![]() 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/--】 スポンサー広告
|
コメント(-)
![]() |
![]() 今日は台風の影響で一日風の強い日でした。
それでも雨はほとんど降らず、 訪看さんやマッサージの先生が来てくれるにも気が楽でした。 今日のマッサージ、先週に引き続き全身をほぐした後、 顔のマッサージをしてくれました。 先生は、ほっぺをぷにぷにいじってから ●こめかみ…すごくびっくりして、心拍が急上昇して135! いでででで~やめろ!の顔。 「気持ちいいんだけどなぁ…」と kanaには合わないのかな?と先生も自信なさげな表情。 ●小鼻の横…鼻づまりに効くらしい、ちょっと気持ちがいい? 心拍10くらいストンと下がり125。 ●あごの辺り…再び、いででででっ!心拍上がり、お怒りの様子で130。 先生も怖々って感じ。 ●頭のてっぺん(百会)…押したとたん、目が大きくなり(o^∇^o)にこっ! おお!気持ちいいですか?心拍110台に急降下です。 やっと笑顔が出て、先生も私も笑顔になりました。 この百会は、いろんなの(百)が集まる(会)ところということらしく、 大事なツボなんだとか。 頭痛、耳鳴、めまい、鼻づまりなどの症状のほかに精神的ストレスによる不眠などの症状にもいいらしいです。 鼻づまりが頭のてっぺんで改善できるとは… ネットで見たら他に「痔核」にもいいとか書いてありました。 なぜ、頭を押して「痔」に効くの??? 不思議。 頭のてっぺんのツボを押さえながら、先生がボソッと… 「kanaちゃん、頭でっかいね~!」 ちょうど私も何かをしゃべったので、それに消された形ではありましたが ちゃんと聞こえていました。 いいんですけどね。本当のことだから。 何も返事はしませんでしたが、ちょっとチクッってしただけです。 訪看さんが来てくれて、毎月初めに計っている頭囲の計測をしました。 64.9センチ。 先月、先々月が64.8センチ。 誤差もあるだろうから大きな変化はないです。 ε-(´▽`) ほっ。 あ、でも頭の骨が離開してる場合でも頭のツボとか押していいんでしょうか? (◎_◎;) ドキッ!! スポンサーサイト
【2007/08/03】 マッサージのこと
|
コメントを書く(2)
![]() |
![]() ![]() 初めてオイルを使ってのマッサージをしてもらいました。 オイルの細かな種類はしっかり聞かなかったけど 匂いのしない、さらっとした透明のオイルでした。 それをkanaの足から順にぬりぬりして 徐々に体の上に向かってマッサージをしていきます。初めての感触にkanaも(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?って感じ。 目をきょろきょろして、今の状況を把握しようと一生懸命でした。 足、手は特に嫌がらずに進みました。 おなかにオイルを塗り、先生の手がクルクルと胸の辺りを動き始めるとくすぐったいのか、体がピクピクしていました。 足も力が入りピクピク… 手もぐぐ~っと持ち上がってきます。 目もキョロ (。・_・。 ))(( 。・_・。) キョロ。 一通りマッサージをして今日はおしまい。 今度は背中もやってみようかと言ってくれました。 オイルは体に浸透していき、そんなにベタベタ感は残りません。 でも、一応タオルでざっと拭きました。 kanaの体はなんだかとってもしっとり… うらやましい…( - ゛-) ジッー 夜のお風呂は湯船に入る前にシャワーでオイルを流してから。 気持ちよくお風呂に入った後は papaがきれいに髪をといてくれました。 横向きになってきれい、きれい… 気持ちがよくて、うっとり顔のkanaがとってもかわいかったです。 今日は裸の写真ばっかりになっちゃったね。 サービス!サービス!o(*^▽^*)oあはっ♪ お布団に入って、kanaの足を見ると いつもはむくみがちで、パン!と張っているかかとなのに やわらかくてしわがよっている。 オオーw(*゜o゜*)w これが、マッサージ効果ね。
【2005/06/23】 マッサージのこと
|
コメントを書く(2)
![]() |
![]() ![]() 午後から、新しくマッサージを受けさせてみようと思い、 その第1回目があった。 今回はkanaの様子を見てもらうのが目的で、 ざっと体の動きや様子を触りながら確かめてもらう。 ずっと、手足の冷えが気になっていた。 母がもっと手をかけてあげればそれですむことかもしれないけれど、 知識のある人にやってもらいたかった。 運良く歩いて2分の治療院で在宅での治療をしてくれるという。 主治医の許可も得られたので、お願いしてみることにした。 気持ちがいいのか、kanaは心拍も落ち着いてて 全く嫌がらなかった。 ただ、聞き慣れない人の声に目を細め、 一生懸命様子をうかがっていた。 さらに夕方には水曜日のリハビリの変更分があった。 小一時間、ここでも体を動かしてもらう。 マッサージとリハビリのダブルパンチは kanaにはきついことだっただろうね。 大人の都合に合わせてしまった。 そのせい? 夜の胃残にコアグラ(出血)が多くなり、 さらに黄緑っぽい…胃液?胆汁?まで少しだが出ていた。 ちょっとヾ(_ _。)ハンセイ…。 母の体調も落ち着き、今日は体が軽い…体重は重いけど。 掃除も洗濯も布団干しも食事作りも、しっかりできました。 ちゃんとできた日は、それをpapaに自慢したくなる。 えらいでしょ?ってね。 写真は灯油を終わらせるべく、室温27度にも負けずに 付け続けたヒーター。 (;´д`)ゞ アチィー!!
【2005/05/23】 マッサージのこと
|
コメントを書く(4)
![]() |
|
■CALENDER
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
■CATEGORY
|
|
![]() |
■SEARCH
|
|
![]() |